7月4日の「梨の日」に合わせ、東郷果実部と湯梨浜町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会は、同町にある梨「二十世紀」の古木「百年樹」の前で豊作祈願祭を開きました。

この日は、生産者や行政、JA関係者らが玉串を捧げて「東郷梨」の豊作を祈願しました。「梨の日」は同委員会が制定し、毎年、祈願祭を行っています。同部の寺地政明部長は「今年も東郷らしいみずみずしく甘い梨ができると思う」と話しました。

 

祈願祭終了後、湯梨浜町立東郷小学校3年生が「梨のうた」を披露しました。